
2022年6月18日深夜に突如として海外ポケモンセンターから4つのシリーズのトレカサプライが発売されました。
サプライはいずれも国内でグッズ展開された絵柄のものになります。本記事では、過去に国内でどのような商品が展開されていたのかをご紹介いたします!
Vulpix Seasons(ロコン シーズンズ)
まず何といってもかわいい!カントーのロコンとアローラロコンで季節感を描く「ロコン シーズンズ」のご紹介。新発売された4種類の中では一番人気かもしれませんね!
【海外ポケカ新作🍄】
— kinoko’s shop (@kinokos_shop) June 17, 2022
深夜に海外ポケセンで新たなサプライが発表されました🌟
なんとロコンのスペシャルセットと同じ柄😍😍
めっちゃ可愛いですね〜💨
もちろん入荷いたします👍#ポケカ#海外ポケカhttps://t.co/uENwXlnuzw pic.twitter.com/lJLs0NZcgF
- スペシャルBOXが発売された「Rokon’s Crystal Season」
日本で2017年10月に発売された「Rokon’s Crystal Season」シリーズのメインアート、デフォルメアートが使用されています。
サン&ムーン環境下で発売されたスペシャルboxはどれも魅力的なものばかり…セット封入されていなかったプレイマットが遂に公式で発売です。この絵柄のプレイマットが出るとは….待ってました🌟
海外版のデッキシールドとダブルデッキケース仕切り版の絵柄はスペシャルBOXのストレージとデッキケースの仕切り板に描かれているデフォルメイラストが採用されています。
キュウコン/アローラキュウコンもデザインされていて可愛いですね。
同日に発売されたグッズ各種も即完売続出の人気ぶりで、スノーグローブは発売から2週間で予約販売が開始される程でした。
Pokémon Trainers(トレーナーズ)
ポケモンカードや「ポケットモンスター」シリーズのゲーム内でもおなじみのトレーナーがパートナーのポケモンたちと登場です。
【海外ポケカ新作🍄】
— kinoko’s shop (@kinokos_shop) June 17, 2022
お次の紹介はトレーナーズのサプライ🌟
デフォルメされたトレーナーたちがめっちゃ可愛いですね😍😍
これは開封写真に使ったら映えそうです💨💨#ポケカ#海外ポケカhttps://t.co/uENwXlnuzw pic.twitter.com/RI7SDrX6P5
国内外含めトレーナーが描かれたプレイマットが公式で発売された事は殆どありません。
海外の事例とすればChampion’s Path Marnie Premium Collectionに封入されたマリィのプレイマットが挙げられます。

ポケモン以外のトレーナー人気が日本ほど顕著とは言えない海外で、ポケセン公式がトレーナーにフォーカスした商品を展開する事は今後の商品ラインナップに期待できますね!
- 「Pokémon_Trainers」のデフォルメイラストが採用
2019年8月、スマホゲームアプリ「ポケモンマスターズ」のリリースと同時期に日本で販売された「Pokémon_Trainers」シリーズのデフォルメイラストが使用されています。

ヒカリ&ポッチャマ、シロナ&ガブリアス、メイ&ジャローダ… お気に入りトレーナーの丸缶も一緒に揃えたいですね!
Pikachu ALLOVER(ピカチュウ オールオーバー)
【海外ポケカ新作🍄】
— kinoko’s shop (@kinokos_shop) June 17, 2022
お次はみんな大好きピカチュウ⚡
この絵柄はスリーブが2種類あります💨
この柔らかい感じのピカチュウが癒やされますね😍#ポケカ#海外ポケカhttps://t.co/uENwXlnuzw pic.twitter.com/Rt0aTcmnou
可愛らしいピカチュウがたくさん描かれた「Pikachu ALLOVER」は、約9年前に日本で発売されたグッズ「ピカチュウOops!」の絵柄と同様のものです!
- 「ピカチュウOops!」とは?

「ピカチュウOops!」とは、2013年7~9月の3ヵ月連続で発売されたシリーズ商品の総称です。
海外ポケセンで発売されたプレイマット、デッキシールド2種、デッキケースは、2013年9月に発売された第3弾の絵柄を使用したトレカ周辺グッズになります。
- こっちの方は見覚えがあるかも…!スピンオフされた「ピカチュウOops!」第2弾
8月に発売された第2弾の「ピカチュウOops!」商品は、2014年9月にスピンオフ商品も展開され、ゲッコウガ、ニャスパー、デデンネ、ヌメラ 、ルチャブル他、様々なポケモンにフォーカスされたグッズも追加されました。
【グッズ】ピカチュウは見た! 「ピカチュウOops!」シリーズ、まさかのスピンオフが始動!? http://t.co/WlTMplpzwZ #pokemon #pokecen pic.twitter.com/Az8deQTd22
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) August 8, 2014
Pikachu Comic-Style(ピカチュウ コミックスタイル)
白黒漫画調ピカチュウが特徴の絵柄、プレイマットは2016年発売された商品の再販になります。
こちらもプレイマット、デッキシールド2種、デッキケースの4種展開。ピカチュウの技モーションやころころと笑い転げる姿がかわいらしいシリーズです。
【海外ポケカ新作🍄】
— kinoko’s shop (@kinokos_shop) June 17, 2022
最後の紹介はコズミック ピカチュウ⚡
漫画調に描かれたピカチュウがスタイリッシュにデザインされてます🌟
ピカチュウ以外にもゲンガーなどがアクセントとして描かれていて、キレイです😍#ポケカ#海外ポケカhttps://t.co/uENwXlnuzw pic.twitter.com/uJbKnfX0Jc
2016年にも白地バージョンのデッキシールド、Dリングバインダー、デッキケースが海外ポケモンセンターで発売されているようです。(現在販売終了)
- 表情ゆたか!「PIKACHUUUU!」シリーズ
「Pikachu Comic-Style」は、日本では同じ絵柄のグッズが2015年4月「PIKACHUUUU!」シリーズでグッズ展開されています。
イラストを描くのは「ありがひとし」氏
「PIKACHUUUU!」シリーズのイラストを手掛けるのはポケモンカードのイラストレーターとしても知られる、ありがひとし氏である事がグッズ発売と同日に明かされています。
告知しても良いという確認が取れたから告知だよー
— ありがひとし (@ariga_megamix) April 17, 2015
ポケセンで発売中のピカチュウフォーカスの「PIKACHUUUU!」を描かせていただきました!http://t.co/6SUGQe9gTl
ポケセンに行かれる方は手にとってみてね! pic.twitter.com/iT9zT1Cu8q
ポケカイラストレーターとしても知られるありがひとし氏は、アートコレクション スペシャルカード「リザードンEX」、 XY 拡張パック「ガイアボルケーノ」収録の「センパイとコウハイ」等の女性SRから拡張パック「裂空のカリスマ」収録のイケメン枠「ダイゴの決断」、その他「ボールガイ」や「かいじゅうマニア」、「マクワ」、「キャンプファイヤー」、「ススキ」等々話題性のあるキャラクターイラストを多数手掛けています。
海外で日本のデザイン・絵柄のサプライが発売される中で、ポケモンセンターでもかがやくゲッコウガ等、海外デザインのようなカッコいいサプライが登場しています。
強化拡張パック Pokémon GOではゲームで使用できるプロモーションコードが封入されたことや、ミステリーBOXの発売予定の噂が出るなど、どんどん海外の魅力が逆輸入されていくのかもしれませんね!
もちろん入荷します!
毎回大人気の海外ポケモンセンター公式サプライ!
もちろん当店でも入荷します!販売開始情報などSNSなどで告知させていただきますね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。