【英語版ポケカ】スカーレット & バイオレットから一部仕様が変更!?

 ソード & シールドが終了して、次からスカーレット & バイオレットのシリーズが始まります!
国内では1割ほどパックの値段があがったりなど変更がありましたが、英語版でも変更があるようです!
海外ポケカコレクターの方は要注意です!

枠の色が黄色からグレーに変更!

 英語版といったら黄色の枠のカードでした。これは現地でも結構不評の声があがっていたのですが、伝統を守るという観点で変更されておりませんでした。しかし、ついに日本語版と同様にグレーに変更されるようです!
 賛否は分かれるかと思いますが、デザインは日本語版とほとんど変わらなくなるので日版と一緒にファイリングした時の違和感は減りそうですね!

 2019年に英語版の枠についてどう思うか「Pokeguardian」のサイトで話題になっております。この際の投票では8割の方が日本語版のグレーがいいと思っているようです。現地でもこの変更に喜んでいる人が多そうですね!

もしかしたら旧裏のように希少価値が出てくるかも・・・?

 デザイン的にグレーの方が好みな人が多いですが、のちのち黄色の枠の美品が希少価値をもつようになる・・・かも・・・?しれませんね。黄色枠の美品をお持ちの方は押入れの奥にしまっておくのもありかもです!

印刷仕様は変更されるのでしょうか?

 海外版の特徴としては堀の深さが挙げられますよね!私も含めてこの堀の深さに魅了される人が多いです。
枠が変更されることによって印刷仕様は変わるのでしょうか・・・?海外ポケカコレクターにとっては堀の深さはそのままで!と思いますが、どうなるのでしょうか・・・

その他の海外ポケカの魅力についてはこちらの記事を参照してください!

小売希望価格の値上げ & パック封入率の変更

 日本でもポケカの値上げが話題になりましたが英語版でも値上げがありそうです。やはり世界的なインフレや材料費の高騰の波が来ているようです(涙)。今までブースターパックの値段は1パック3.99ドル(約550円)でしたが、4.49ドル(約615円)と約12%値上がりするようです。
 その代わり10枚入りのパックに3枚のキラカードが入るようになります。まぁ、それならまだ値上げも耐えられそうですね・・・。

エリートトレーナーボックスの中身も豪華に!?

 パックの値段も上がるとともエリトレも値上がりしそうですね・・・。しかし、その救済策としてエリトレの中身が変更されるようです。スカーレットバイオレットではフルアートのプロモや追加のブースターパックが封入されるようです。
 いままで何度かプロモカードやブースターパックが追加されていたエリトレがあったのですが、それが通常になるのでしょうか?どちらにせよ楽しみですね~。過去には日本では争奪戦の上位賞となるプロモが確定で入っていることもあり、プロモ次第ではかなりお得にGETできる場合もありますね!

プロモが封入されたエリートトレーナーボックス

当店での販売価格は・・・

 この値上げによって当店の販売価格も変更する可能性がございます。円安・輸送費の高騰でなかなかしんどいですね(涙)。またご予約の際に販売価格など告知させていただきますね!
 ぜひ値上がりする前に過去パックなどをぜひ購入してください!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


現在のドル円

CurrencyRate

ページ上部へ戻る