現地2023年8月リリース予定!Obsidian Flames 関連商品が公開!

 2023年8月に発売される「Obsidian Flames」関連商品が公開されました!日本語版の「黒炎の支配者」(7月発売)「exスタートデッキ」(7月発売) の内容が収録されるものと予想されます。
国内6月発売の「ポケモンカード 151」の内容は現地9月発売の「Scarlet & Violet-151」のパックに収録されます。
海外版は複数の国内パックタイトルを1タイトルにまとめている事もあり、国内パックで収録された内容が必ずしも一致するとは限らないようです💦

Obsidian Flames のパック絵柄

 国内版と違って同じシリーズでもパック絵柄が複数種あります(中身に相違はありません)。
 Obsidian Flames のパックはリザードンex(テラスタル)・カイリューex(テラスタル)・ブロロローム・バンギラスex(テラスタル)がデザインされていますね!
悪タイプテラスタルのリザードンめちゃくちゃかっこいいですね😍 リザードンのパックからリザードンexのフルアートカードが出る、そんなシチュエーションもありそうですね✨

エリートトレーナーボックス(Elite Trainer Box)

 Obsidian Flames のエリトレはヒトカゲのパッケージ絵柄になります。一般、ポケモンセンター限定版共にヒトカゲのフルアートカードが封入されます。(透明袋入りプロモカードになりますが、固定されずに封入されているため状態に個体差が生じる場合がございます。)
 窓ガラスに顔をべったりくっつけてポッポをガン見👀 何を思っているのでしょうか✨
 国内版よりも早くカードの絵柄が公開されるとすごく新鮮な気持ちで眺めていられますね☺️

 エリトレは2013年の第一弾からポケモンセンター限定のもの含め76種類販売されております(2023年6月現在)。
 2022年9月発売 Lost Origin のギラティナのエリトレが65, 66番目、11月発売 SilverTempest のエリトレが67, 68番、2023年1月発売Crown Zenith のエリトレが69, 70番、2023年3月発売Scarlet & Violet のエリトレが71〜74番、2023年6月発売Paldea Evolved のエリトレが75, 76番、2023年8月発売Obsidian Flamesのエリトレが77、78番となります。

 過去のエリトレ一覧はこちら!

エリトレ(一般流通版)

エリトレの中身は以下の通りです。

・Obsidian Flames のブースターパック 9
・ヒトカゲのフルアートプロモカード1枚
・ヒトカゲのスリーブ(65枚入り)
・ストレージボックス
・仕切り版
・基本エネルギー45枚
・Obsidian Flames のプレイヤーズガイド
・ダメカン・ダイス・マーカー

ストレージボックスはスリーブを入れた状態のカードやスリーブを収納するのに重宝します。

プレイヤーズガイドには収録されているカードの一覧がフルカラーで印刷されています。
パックを開ける前にガイドを眺めてどれが引けるかな~と想像するのが一番至福の時間ですね。もちろんカードリストはネットでも検索できますが、紙で眺める楽しさもあります。

その他にもエリトレ封入の限定スリーブ一覧の記事もぜひご覧ください!
すべてのスリーブをコレクションするのを目標とするのもいいですね!

エリトレ(ポケモンセンター限定)

ポケセン限定エリトレの中身は以下の通りです。

・ Obsidian Flames のブースターパック11
・ヒトカゲのフルアートプロモカード1枚
ポケモンセンターロゴ入りのヒトカゲのフルアートプロモカード1枚
・ヒトカゲのスリーブ(65枚入り)
・ストレージボックス
・仕切り版
・基本エネルギー45枚
・Obsidian Flames のプレイヤーズガイド
・ダメカン・ダイス・マーカー

一般流通版と異なる点は以下の通りです。
・エリトレの外装
・封入パック数(一般9パック、ポケセン限定11パック)
・ポケセン限定版はポケモンセンターロゴ入りのヒトカゲのフルアートプロモカード1枚も封入

ブースターボックス

ブースターボックスには10枚入りのパックが36個(合計360枚)封入されております。

シュリンクを剥いて、上蓋をしまえば店頭に並んでいるようなディスプレイができます。
また専用ケースに入れて未開封のままコレクションするコレクターもいます。

ブリスターパック

 台紙にプラスチックでブースターパックとプロモ、商品によってはコインが封入された商品です。
 今回の3pack ブリスターパックはハカドッグ(日版:スカーレット&バイオレット プロモカードパック第1弾)とイーブイ(日版;ポケモンカードゲーム教室)、
 1pack ブリスターパックはパモ(日版:コロコロイチバン! 2023年2月発売号)とパルデアウパー(商品画像不明)、コノヨザル進化セット(日版:バイオレットex)、ドドゲザン進化セット(日版:スカーレットex)がプロモになるようです。
 また、コインの絵柄はランダムで画像と異なる場合があるので注意です!
 輸送上の関係で台紙が折れていたりすることが多々あります。本当に綺麗な状態でブリスターパックを保管することは難しいかもです(涙)

Sleeved Booster Pack

通常のパックと異なり硬い台紙で梱包されております。

通常のブースターパックより少し価格が高くなりますが、以下のメリットがあります。

・硬い紙で梱包されているため、輸送時のパック折れが防げます。
・外装接着剤の量が一定でないため重さでのサーチがほぼ不可能です。
・偽物や再封入が困難な仕様です。
・外装も綺麗で保管に適しております。

Obsidian Flames Build & Battle Box

 40枚の構成済みデッキ、プロモカード(イルカマン、ピィ、トゲキッス、クチートの4種類のうち1枚)、Obsidian Flames の ブースターパック4個、デッキシート(Obsidian Flames に収録されているカード名一覧が記載)、Pokemon TCG Liveコードカードが封入されています。
 限定プロモは海外限定になる絵柄も収録されることが多いので、ぜひgetしたいですね!

Obsidian Flames Build & Battle Stadium

 2個の「Build & Battle Box」、3個のObsidian Flames の ブースターパック(Build & Battle Box に封入されているパックも含めると計11個のブースターパック)、エネルギーカード121枚、ダメージカウンターダイス6個、コンディションマーカー2個が封入されております。

Obsidian Flames Booster Bundle (6 Packs)


Obsidian Flames のブースターパック6パックが入った商品になります。
少量のパックを開封したい時などに重宝します。

Scarlet & Violet Mini Portfolio(4月発売)

ブースターパック 1個 、60枚のカードを収納できるミニアルバム 1個が封入されております。
友人やお子様へのプレゼントにもちょうどよいですね!
私はクレジットカード入れに使ってます

Ultra Pro社のカードアルバム

ポケモンカード公式ライセンスのカードアルバムがUltra Pro社から発売されます。
9ポケットはテラスタルリザードン&テラスタルカイリュー、4ポケットはテラスタルバンギラスと、ブロロロームの絵柄になります。
海外のアルバムは絵柄がかっこいいので、ぜひお手にとってみてください!

ご予約受付中!

 kinoko’s shopではエリートトレーナーボックスとブースターボックス、Sleeved ブースターパックのご予約を受付中です!
エリートトレーナーボックスはプロモカードが1枚入った一般販売バージョンのみのご予約受付となりますのでご注意ください!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


現在のドル円

CurrencyRate

ページ上部へ戻る